[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BTSビルボード200首位、HOT100で10位やりましたねー!
何がすごいってカムバのたびに順位が上がっていってることですよね。一発屋ではないことがわかるかと。限界が見えなさすぎて怖いレベル。
韓国でブレイクする時もカムバの度に着実に成績がレベルアップしてトップに立った彼らですが、世界でも同じような歩み方をしているんですね。
本編に入る前に、今週カムバしたグループについて
まずSHINeeが10周年でカムバ!
私はとてもいい曲だと思います。イメージ的には過去曲Viewに近いかな?
最近のSMさんはこんな曲調好きすぎですね。 「これがうちの洗練された音楽やで?」ってドヤ顔で出してそう。いい曲だからいいんだけど。
個人的にはミノ氏の歌唱パートが増えてすごく感動しました。ミノ氏は歌唱力で他のメンバーに引けを取るためラップ担当だったわけですが、SHINeeのコンセプト的にあまりラップが重要とは言えずパフォーマンス面で他メンバーより目立つ存在ではなかったイメージです。ジョンヒョンの分まで頑張ってるんだと思うと…
ただ今のチャートの成績を考えるとBTSはおろかAOAをくだすことすらもしかしたら難しいかもしれません。あくまで音源だけの話ですが。AOAの曲よりいいと個人的には思うけどなあ。
関係ないけどジミンちゃんとテミンってさ
唇が分厚いところとか似てるんだな。
今週の放送で2人の絡みが見れたりする!?
そのAOAの新曲はこんな曲。ここに来てキュート系。TWICEとMOMOLANDを足して2で割ったような感じですね。
メインボーカルの脱退という悲劇にも見舞われ、久しぶりのカムバでもあるAOAですが、音源の成績だけを見るとまだけっこう人気あるんだなあと思いました。
ばんたんは今週来週もAOAや赤頬などから逃げ切ることができるか!?ビルボード効果に期待。
PRISTIN V
10人組ヨジャグループPRISTINからのユニット。全員がプデュ出演経験者でうち2人は元IOIという、プレディスの人選ガチだなって思わせるメンツです。どうせならユハも入れてあげてよ…
このメンバーならこの路線で行くのが正解だろうと思うし、顔面偏差値も高いですが新人にしては長かった空白期間のせいか、早くもユニットで活動することがイマイチ受け入れられなかったせいか出だしは好調とは言えない感じですかね。
そしてPRISTINの先輩SEVENTEENのスッキリ出演見ました!
パフォーマンスはどんなだったかというと、ダンスがあり得ないくらい上手くて人数の多いジャニーズをイメージしてもらえればいいかと。
通訳さんがあんまり仕事してくれてなくて、セブチメンバーが本当にわからなさそうな時だけ訳してくれてる感じだったから事前にセブチができるだけ訳さないでとお願いしてるのかなって思っちゃうレベルだった。それでもちゃんとスタジオの人たちが言ってることある程度は理解してる感じだったからすごいなと思った。
尺の都合か1人1人の自己紹介とかもなかったけど、セブチは日本でウケる要素満載なのでこれからもっと広まってほしい。
それでは本編です。といっても焼き回しネタ。
新しい曲が増えてきたのでランキング再編してみました。曲が増えた都合上、パフォーマンストレイラーは残念ながら外すことにしました。MVが作られている曲で構成されているはず。
10位 Blood Sweat & Tears
ピッタンの振付は、ホビたんの軟体ぶりとセクシーさに釘付けになります。
BTSのタイトル曲の振付の中ではこれが初めてのセクシー路線でしょうか?セクシー路線の割にはハードな振付である。跳んだり回ったり寝転がったりと忙しいw
そんな中でも色っぽさが爆発しているホビたんに勲章を…
pick up!!
ぐくみんの体幹すごいー
9位 Danger
ばんたんに沼り始めた当初、この曲の振付の激しさとキレの良さとシンクロ率の高さに度肝を抜かれて鬼リピしてました。これにかける練習時間が半端なかったと聞いたことがあります。納得するしかないクオリティ。
pick up!!
ホビたんラップパートでの心臓破りな振付。
この一連の流れがすごく好きなんだ。
8位 DNA
足さばきだけなら全振付の中で一番の難易度じゃないかってくらい足の動きがカオスですね。
かなりの練習量と技量がないとグダグダになってしまう振付だと思います。
ここの振付が大好きでそれでランクインしたようなもん笑
ラララララー!
座ったままスライディングするここも好き。3Jー!
7位 DOPE
日本の番組で「一糸乱れぬパフォーマンス」的な宣伝文句の時に出てくる映像で一番出現率が高い気がするDOPE。このテンポの速さで動きを合わせられてるのがすごい!っていうのがわかりやすいのでしょう。
これもたくさん練習してリズム感をつかまないとグダグダになりそう。
pick up!!
ここなんか好きなんですよねー。
6位 FAKE LOVE
FAKE LOVE練習室動画めっちゃ楽しみにしてました〜。
音楽番組やバンタンTVでも全体固定カメラは公開してくれるけど、ダンスだけに集中している練習室動画はやはり格別ですね!
ジミンペンだから当たり前だけど、ジミンちゃんのダンスにどうしても惹かれてしまいます♡
スキルやキレはやっぱりホソクさんが格上なんだと思うけど、素人目から見てもジミンちゃんのダンスはすごく中毒性があるんですよねー。
動きの流れが美しすぎるし、頭から爪先まで全身でダンスを体現している感じがたまらないです。FLみたいなエモい曲とジミンちゃんの滑らか且つ力強いダンス特性がハマってるのも嬉しいですね。けっこう腹チラしてくれるところも嬉しい←
FLに関してはグクのダンスも惹き込まれるなー。グクのダンスは素人目からするとホプミンと比べて特徴がつかみづらいと個人的に思ってしまうのですが、これはキレキレで力強くて、しかも曲が持つ儚さも表現できていていい感じだと思う。こんなざっくりしたことしか言えない時点で特徴をつかめていないがとりあえず賞讃したかった。
「Who Are You?」のモニグク好き。
テヒョンwww
グクはMVでも振付でも鏡像的な役目なんですね。
pick up!!
ここめっちゃ好きなんですけどw
振りおろす感じがイイ
5位 MIC DROP Special Stage
元のがただでさえハードなのに、三度のダンスブレイクを挟んだヤバいステージ(語彙力)。
常人のスタミナじゃ死んじゃいそう。
pick up!!
ソプ+ジミンの反転振付!
サイドからジミンちゃんが華麗にセンターに躍り出るここが個人的に好き。
4位 Boy In Luv
各メンバーの見せ場やフォーメーションなどの魅せ方が魅力的で、構成の優れた曲だと思います。何よりキレキレでほんとにサンナムジャな振付なので好みです。もう4年前の曲ですが未だに上位に置いちゃう。
pick up!!
有名だけどやっぱりここが印象深くて好きですね。テテの野太いダミ声ともマッチしすぎてます!この辺からテテのセンターとしてのポジションが印象づけられたような気もする。
3位 NOT TODAY
闘争心を掻き立てられる曲ですよね。誰とも闘わんけど。人生は自分自身との闘いです(ドヤァ)
恋愛要素を排除した歌詞であり、ばんたんの歌手としての心意気が感じられる内容です。
振付、曲調、歌詞全てに迫力が満ちている個人的に大好きな曲。
一番バックダンサーが多いし、活躍しているかもしれない。そのため公式の練習室動画はカメラが遠くて細かい動きがわかりづらいのが少し残念なところではありますが、NTはバックダンサーさんたちのおかげであの迫力が出る部分もあるんでしょう。
pick up!!
一列に並ぶところがいいですね。
シンプルな振付なのに個人差が出るところにも注目。
昔の記事からの流用w
カメラワークが神だわ。
なんかジミンちゃんが目立ってるところばかりになってしまった!
だってジミンペンだもの(みつを)
2位 We Are Bulletproof Pt.2
ジミンちゃんのゆるゆるなタンクトップに目が行っちゃうけど、激しい動き、激しい移動の上にディティールまで求められる鬼畜な振付。これを揃えながら踊ってるばんたんはマジで異次元だと思う。3Jのフィナーレも含めて全てが素晴らしいです!
pick up!!
この至近距離で帽子受け取れるグクまじですごいな。どんだけ練習したんだろう?
と考えていた時期が私にもありました。
進撃のモニたん!カッコよすぎる!
1位 FIRE
激しさも難しさもカッコよさもトップクラス!
といってもばんたんの振付はみんなそうですから、FIRE1位の決め手はなんなのかな?と私も不思議に思う。
・曲と振付の相乗効果が半端ない
・ばんたんの真髄を見せられているような雰囲気がある
・ジミンちゃんセンターの3:33ダンスの知名度が高く、神がかっている
3:33
ざっくり言うとこれらが1位の理由ですかね。
再編後も私の中で1位をキープしました
BTSビルボード200首位、HOT100で10位やりましたねー!
何がすごいってカムバのたびに順位が上がっていってることですよね。一発屋ではないことがわかるかと。限界が見えなさすぎて怖いレベル。
韓国でブレイクする時もカムバの度に着実に成績がレベルアップしてトップに立った彼らですが、世界でも同じような歩み方をしているんですね。
本編に入る前に、今週カムバしたグループについて
まずSHINeeが10周年でカムバ!
私はとてもいい曲だと思います。イメージ的には過去曲Viewに近いかな?
最近のSMさんはこんな曲調好きすぎですね。 「これがうちの洗練された音楽やで?」ってドヤ顔で出してそう。いい曲だからいいんだけど。
個人的にはミノ氏の歌唱パートが増えてすごく感動しました。ミノ氏は歌唱力で他のメンバーに引けを取るためラップ担当だったわけですが、SHINeeのコンセプト的にあまりラップが重要とは言えずパフォーマンス面で他メンバーより目立つ存在ではなかったイメージです。ジョンヒョンの分まで頑張ってるんだと思うと…
ただ今のチャートの成績を考えるとBTSはおろかAOAをくだすことすらもしかしたら難しいかもしれません。あくまで音源だけの話ですが。AOAの曲よりいいと個人的には思うけどなあ。
関係ないけどジミンちゃんとテミンってさ
唇が分厚いところとか似てるんだな。
今週の放送で2人の絡みが見れたりする!?
そのAOAの新曲はこんな曲。ここに来てキュート系。TWICEとMOMOLANDを足して2で割ったような感じですね。
メインボーカルの脱退という悲劇にも見舞われ、久しぶりのカムバでもあるAOAですが、音源の成績だけを見るとまだけっこう人気あるんだなあと思いました。
ばんたんは今週来週もAOAや赤頬などから逃げ切ることができるか!?ビルボード効果に期待。
PRISTIN V
10人組ヨジャグループPRISTINからのユニット。全員がプデュ出演経験者でうち2人は元IOIという、プレディスの人選ガチだなって思わせるメンツです。どうせならユハも入れてあげてよ…
このメンバーならこの路線で行くのが正解だろうと思うし、顔面偏差値も高いですが新人にしては長かった空白期間のせいか、早くもユニットで活動することがイマイチ受け入れられなかったせいか出だしは好調とは言えない感じですかね。
そしてPRISTINの先輩SEVENTEENのスッキリ出演見ました!
パフォーマンスはどんなだったかというと、ダンスがあり得ないくらい上手くて人数の多いジャニーズをイメージしてもらえればいいかと。
通訳さんがあんまり仕事してくれてなくて、セブチメンバーが本当にわからなさそうな時だけ訳してくれてる感じだったから事前にセブチができるだけ訳さないでとお願いしてるのかなって思っちゃうレベルだった。それでもちゃんとスタジオの人たちが言ってることある程度は理解してる感じだったからすごいなと思った。
尺の都合か1人1人の自己紹介とかもなかったけど、セブチは日本でウケる要素満載なのでこれからもっと広まってほしい。
それでは本編です。といっても焼き回しネタ。
新しい曲が増えてきたのでランキング再編してみました。曲が増えた都合上、パフォーマンストレイラーは残念ながら外すことにしました。MVが作られている曲で構成されているはず。
10位 Blood Sweat & Tears
ピッタンの振付は、ホビたんの軟体ぶりとセクシーさに釘付けになります。
BTSのタイトル曲の振付の中ではこれが初めてのセクシー路線でしょうか?セクシー路線の割にはハードな振付である。跳んだり回ったり寝転がったりと忙しいw
そんな中でも色っぽさが爆発しているホビたんに勲章を…
pick up!!
ぐくみんの体幹すごいー
9位 Danger
ばんたんに沼り始めた当初、この曲の振付の激しさとキレの良さとシンクロ率の高さに度肝を抜かれて鬼リピしてました。これにかける練習時間が半端なかったと聞いたことがあります。納得するしかないクオリティ。
pick up!!
ホビたんラップパートでの心臓破りな振付。
この一連の流れがすごく好きなんだ。
8位 DNA
足さばきだけなら全振付の中で一番の難易度じゃないかってくらい足の動きがカオスですね。
かなりの練習量と技量がないとグダグダになってしまう振付だと思います。
ここの振付が大好きでそれでランクインしたようなもん笑
ラララララー!
座ったままスライディングするここも好き。3Jー!
7位 DOPE
日本の番組で「一糸乱れぬパフォーマンス」的な宣伝文句の時に出てくる映像で一番出現率が高い気がするDOPE。このテンポの速さで動きを合わせられてるのがすごい!っていうのがわかりやすいのでしょう。
これもたくさん練習してリズム感をつかまないとグダグダになりそう。
pick up!!
ここなんか好きなんですよねー。
6位 FAKE LOVE
FAKE LOVE練習室動画めっちゃ楽しみにしてました〜。
音楽番組やバンタンTVでも全体固定カメラは公開してくれるけど、ダンスだけに集中している練習室動画はやはり格別ですね!
ジミンペンだから当たり前だけど、ジミンちゃんのダンスにどうしても惹かれてしまいます♡
スキルやキレはやっぱりホソクさんが格上なんだと思うけど、素人目から見てもジミンちゃんのダンスはすごく中毒性があるんですよねー。
動きの流れが美しすぎるし、頭から爪先まで全身でダンスを体現している感じがたまらないです。FLみたいなエモい曲とジミンちゃんの滑らか且つ力強いダンス特性がハマってるのも嬉しいですね。けっこう腹チラしてくれるところも嬉しい←
FLに関してはグクのダンスも惹き込まれるなー。グクのダンスは素人目からするとホプミンと比べて特徴がつかみづらいと個人的に思ってしまうのですが、これはキレキレで力強くて、しかも曲が持つ儚さも表現できていていい感じだと思う。こんなざっくりしたことしか言えない時点で特徴をつかめていないがとりあえず賞讃したかった。
「Who Are You?」のモニグク好き。
テヒョンwww
グクはMVでも振付でも鏡像的な役目なんですね。
pick up!!
ここめっちゃ好きなんですけどw
振りおろす感じがイイ
5位 MIC DROP Special Stage
元のがただでさえハードなのに、三度のダンスブレイクを挟んだヤバいステージ(語彙力)。
常人のスタミナじゃ死んじゃいそう。
pick up!!
ソプ+ジミンの反転振付!
サイドからジミンちゃんが華麗にセンターに躍り出るここが個人的に好き。
4位 Boy In Luv
各メンバーの見せ場やフォーメーションなどの魅せ方が魅力的で、構成の優れた曲だと思います。何よりキレキレでほんとにサンナムジャな振付なので好みです。もう4年前の曲ですが未だに上位に置いちゃう。
pick up!!
有名だけどやっぱりここが印象深くて好きですね。テテの野太いダミ声ともマッチしすぎてます!この辺からテテのセンターとしてのポジションが印象づけられたような気もする。
3位 NOT TODAY
闘争心を掻き立てられる曲ですよね。誰とも闘わんけど。人生は自分自身との闘いです(ドヤァ)
恋愛要素を排除した歌詞であり、ばんたんの歌手としての心意気が感じられる内容です。
振付、曲調、歌詞全てに迫力が満ちている個人的に大好きな曲。
一番バックダンサーが多いし、活躍しているかもしれない。そのため公式の練習室動画はカメラが遠くて細かい動きがわかりづらいのが少し残念なところではありますが、NTはバックダンサーさんたちのおかげであの迫力が出る部分もあるんでしょう。
pick up!!
一列に並ぶところがいいですね。
シンプルな振付なのに個人差が出るところにも注目。
昔の記事からの流用w
カメラワークが神だわ。
なんかジミンちゃんが目立ってるところばかりになってしまった!
だってジミンペンだもの(みつを)
2位 We Are Bulletproof Pt.2
ジミンちゃんのゆるゆるなタンクトップに目が行っちゃうけど、激しい動き、激しい移動の上にディティールまで求められる鬼畜な振付。これを揃えながら踊ってるばんたんはマジで異次元だと思う。3Jのフィナーレも含めて全てが素晴らしいです!
pick up!!
この至近距離で帽子受け取れるグクまじですごいな。どんだけ練習したんだろう?
と考えていた時期が私にもありました。
進撃のモニたん!カッコよすぎる!
1位 FIRE
激しさも難しさもカッコよさもトップクラス!
といってもばんたんの振付はみんなそうですから、FIRE1位の決め手はなんなのかな?と私も不思議に思う。
・曲と振付の相乗効果が半端ない
・ばんたんの真髄を見せられているような雰囲気がある
・ジミンちゃんセンターの3:33ダンスの知名度が高く、神がかっている
3:33
ざっくり言うとこれらが1位の理由ですかね。
再編後も私の中で1位をキープしました
SM(少女時代、EXO、Super Junior)
JYP(2PM、missA、GOT7)
YG(BIGBANG、2NE1、iKON)
このK-POP界をにぎわせている韓国のでかい事務所からデビューした新人ガールズグループと言ったらそりゃもう精鋭ぞろいなわけですよ。
というわけでRed Velvet、TWICE、Blackpinkの3つをいろんな視点で比較してみたいと思います。
★人気★
今はTWICEでしょうね。2015デビューなのにこの勢いはすごい。
レドベルもそこそこの人気ですが今ノッてるTWICEには勝てないか。
ブルピンも新人GGの中では断トツの注目度と実力ですがそれでもTWICEのTTを破って1位は獲れなかったみたいなのでやっぱTWICEでしょう。
レドベル
ブルピン
が今は暫定順位かな。ブルピンのポテンシャルはすごいと個人的には思うのでレドベルを抜かす日が来るかもしれません。
TWICEとブルピンはソシと2NE1みたいな感じになりそうですね。方向性かぶってなくていいですね。
★ビジュアル★
正直この3グループみんな顔かわいいですよね。
この子はちょっと...って子がいない気がする。
その中でも9人もいるのにこの子はちょっと...って子がいないTWICEにビジュアルも軍配が上がるのでしょうか。
そりゃ人気出るわけだな!
というわけで目にうれしい女の子たち頑張ってキャプったので見てください。
この記事書くために全然知らなかったTWICEメンバーの顔と名前一生懸命覚えたのでほめてほしいです笑
ナヨンさん
最年長。こういう顔のアイドル向こうでは多い気がする。歌もダンスもなかなか優秀です。総合的に見てTWICEのセンターはこの子になるのかな?
ジヒョさん
リーダー。練習正歴が驚くほど長い子でしたっけね。その努力あってか素晴らしい歌唱力ですね。この子がいないとTWICEの歌唱力半減する勢いだよ。ダンスもうまいし。なぜもっと人気出ないんだろうね。顔もけっこう美人なのに。
KARAのジヨンと顔の系統ちょっとかぶりますね。
モモさん
日本人その1。スタイルのいい有村架純って感じ。
歌唱力は低いけどダンスはダントツでうまい。日本人として誇らしいですね!
ヒチョルに気に入られているみたい。
ツウィさん
台湾人でマンネ。マンネとか嘘だろ...
見て分かるように美人ぞろいのTWICEの中でもひときわ素晴らしいビジュアルをお持ちだと話題の子です。ソシでいうユナちゃんですね。しかも背も高めでスタイルもええんやで。
声がか細い。ダンスはなんか優雅な感じ。
ジョンヨンさん
髪が短く、背も高くてボーイッシュな子。声も女性にしては太め。
美人ではないが好感の持てる親しみやすい顔をしている。歌唱力もダンスも見事に中間くらいな子。
ダヒョンさん
足立梨花に似てますね。
TWICEの中ではキューティ系なお顔。ウサギコスプレにあいすぎやろ。
実力は低いがなんか愛嬌あって等身大の女の子っぽいので応援したくなる。
ミナさん
日本人その2。
大人っぽいっていうか...垢ぬけてるよね。
なんかミステリアスな雰囲気です。たまにナヨンと見分けつかない時があります。
モモほどではないけどダンスが上手い。歌唱力はそれほど高くないけどおいしいパートをもらっているイメージ。
チェヨンさん
キャプるのむずくて1枚しかなくてごめん。
ダヒョンと2人でラッパーやってますね。
今はショートカットです。
くりくりとしたお目目と小柄な体型が特徴的。
マンネラインだからかわからないけどあんまり前に出ないイメージ。
サナさん
日本人その3!またまた1枚しかないです。不思議ちゃんらしい?
声がかわいい。シャイシャイシャイフレーズが話題になり、韓国語が上手なため日本人メンバーの中で一番韓国内の人気があるみたい?
たまに悪い意味ではなくあざといですよね←
ナナナナナナーナー♪
Blackpink
TWICEに軍配が上がるとは言いましたがそれはメンバー数から考慮した結果で、実はブルピンも実力派なのに顔面偏差値も高いすごいグループなのです。
その中でもビジュアル担当のジスちゃんがこちら。
文句なしの美人ですが正直、ジスちゃんがずば抜けていいように見えないのがブルピンのすごいところです。
こちらはタイ人でお人形さんみたいな顔のリサちゃん。
そしてビジュアル担当じゃないのに普通にかわいいジェニちゃんとロゼちゃん。
この2人もリサもかなりの実力者ですがさらにはビジュアルもいいのが素晴らしい。
文句なしの新人賞でしょ。もらえなくても私があげる←
Red Velvet
この2グループに比べたら地味に思えるかもしれませんが、レドベルも可愛い子ぞろいなんですよ。
ただ没個性というかね。レドベルは統一感を売りにしているところがあるように思うのでツウィのように注目される子はいなさげですね。
でも全員かわいいので見てください(迫真)
アイリーン
無表情がうまい。
スルギ
スルギかわいいけどこの髪色は似合わんわ。黒がいいわ。
イェリ
若い途中加入メンバー。レドベルの平均顔って感じがする。ウェンディやジョイと見分けつかないことが多々ある。
ジョイ
金髪悪くないけど化粧濃すぎるとニューハーフっぽくなっちゃうので危険
ウェンディ
そう、ごらんのとおりみんなかわいいけどみんな顔似てます。
5人姉妹?髪の色でなんとかわかるレベル。
統一感あるのはいいけど(可愛いし)、レドベルもかなり実力あるのに没個性のせいとかわいさのせいかあまり実力派と呼ばれない気がしますね。
というわけで、ビジュアルは
ブルピン
レドベル
の順で!ビジュアルなんて好みも大きいけどね...
個人ランキングだと
ツウィ(TWICE)
ジス(ブルピン)
ミナ(TWICE)、リサ(ブルピン)
かな。モモも可愛いと思うよ。
★ダンス力★
これは少数精鋭実力派のブルピンですかねー
その次にレドベルですかね。
TWICEは人数多いし真似しやすい振付にあえてなってるようなのでこの2つには引けを取る気がします。
振付の難易度や個人別に見てもたぶん、ブルピンでしょう。
口笛は個人のダンスの実力がわかりやすいです。
やはりリサたんがナンバーワンですね。手足長いし細いしキレッキレ。
ロゼのダンス力も口笛ではよくわかるので注目してほしいです。
メインボーカルなのにメインダンサー張れそうなロゼたん最高!大好き!
終盤へたってる感じのジスちゃんを応援する動画でもあります。
個人別
リサ>ロゼ>ジェニ>>>ジス
レドベルもかなりのダンス実力者ぞろいです。総合力ではもしかしたらブルピンより上かもしれません
でもレドベルはそこも没個性というか、全員無難にうますぎる感がありますね。個人別で見るとブルピンの方がやっぱうまいかも。
アイリーンとスルギは確かな実力者です!アイリーンはもうちょっと背があればね...
個人別
アイリーン≧スルギ>ジョイ≧イェリ>ウェンディ
最後にTWICE!
ダンスの実力を見るため1人1人に注目して9回見ました(疲労)
やはりモモちゃんがナンバーワンですね。一人だけなんかキレが違うぞ。
振付が違うからなんとも言えないがリサクラスにうまいのだろうか?
あとはジヒョ、ナヨン、ミナがうまいなと思いました(小並感)
やはり人数多い分、ダンス力普通な子が多いのでブルピンやレドベルが総合でも個人でも勝ってしまいますね。
個人別
モモ>ジヒョ≧ナヨン≧ミナ>ツウィ≧ジョンヨン>サナ>ダヒョン≧チェヨン
人数多すぎて正直もうよくわかりません。≧はほとんど差がないものだと思ってほしいです。
でもウーアー♪ウーアー♪のとこで腰を振る振りがうまい子は上位にしました←
3つ全体で見て一番うまいのはリサかモモだと思います。金髪組...
★歌唱力★
ジヒョとナヨンがずば抜けてうまいですね。次点でジョンヨン、ミナかな?チェヨンもラッパーだけど歌も歌えてジェニみたいですね。
ジヒョ≧ナヨン>>ジョンヨン≧ミナ>チェヨン>サナ あとはほぼ一緒って感じ?
もうわかんないや(混乱)
レドベル
ウェンディ、スルギの2TOPかな。ジョイもうまいよ。ラップもできるし。スルギとジョイの万能感...
ウェンディ>スルギ≧ジョイ>>イェリ≧アイリーン
ブルピン
やっぱりロゼがナンバーワン!melodyの発音良すぎか。 メェルォディー♪
ジェニも歌うまいんですよね。ラップもすごいし。さすがYGやでえ
ロゼ>ジェニ>ジス≧リサ
歌もレドベルかブルピンで迷う...ここはレドベルかな。
レドベルの曲って生歌めっちゃむずそうだし。
ロゼ、ウェンディ、ジヒョの歌唱力対決が見てみたいです。
私の中で今来ているのはブルピンちゃんです。
曲も大好きだし。早くアルバム出そうか。
なんでもできるジョングクポジのロゼちゃんが好きです。
レドベルも楽曲がクオリティ高いのに可愛くて好きです。MVのセンスも好き!
あとアイドルらしいのに実力派なところも好き!
TWICEはまだ勉強中...ですがダヒョンちゃんがかわいくてなんか好きです。
みんなかわいいなあと思うし人気がすごいのも知ってるけどいまいちはまるとまではいかないですね、まだ。
めっちゃ気に入る曲が出てきたらはまるかも。
では疲れたので終わります。
今、Melonで人気曲
10位 Wake Me Up
9位 I WANT YOU BACK
8位 STUCK
7位 SAY YES
6位 DEJAVU
5位 HO!
4位 SWEET TALKER
3位 Shot thru the heart
2位 CHILLAX
1位 Dance the Night Away
ランキングはコチラ➡
TWICE JAPAN OFFICIAL SITE
SM(少女時代、EXO、Super Junior)
JYP(2PM、missA、GOT7)
YG(BIGBANG、2NE1、iKON)
このK-POP界をにぎわせている韓国のでかい事務所からデビューした新人ガールズグループと言ったらそりゃもう精鋭ぞろいなわけですよ。
というわけでRed Velvet、TWICE、Blackpinkの3つをいろんな視点で比較してみたいと思います。
★人気★
今はTWICEでしょうね。2015デビューなのにこの勢いはすごい。
レドベルもそこそこの人気ですが今ノッてるTWICEには勝てないか。
ブルピンも新人GGの中では断トツの注目度と実力ですがそれでもTWICEのTTを破って1位は獲れなかったみたいなのでやっぱTWICEでしょう。
レドベル
ブルピン
が今は暫定順位かな。ブルピンのポテンシャルはすごいと個人的には思うのでレドベルを抜かす日が来るかもしれません。
TWICEとブルピンはソシと2NE1みたいな感じになりそうですね。方向性かぶってなくていいですね。
★ビジュアル★
正直この3グループみんな顔かわいいですよね。
この子はちょっと...って子がいない気がする。
その中でも9人もいるのにこの子はちょっと...って子がいないTWICEにビジュアルも軍配が上がるのでしょうか。
そりゃ人気出るわけだな!
というわけで目にうれしい女の子たち頑張ってキャプったので見てください。
この記事書くために全然知らなかったTWICEメンバーの顔と名前一生懸命覚えたのでほめてほしいです笑
ナヨンさん
最年長。こういう顔のアイドル向こうでは多い気がする。歌もダンスもなかなか優秀です。総合的に見てTWICEのセンターはこの子になるのかな?
ジヒョさん
リーダー。練習正歴が驚くほど長い子でしたっけね。その努力あってか素晴らしい歌唱力ですね。この子がいないとTWICEの歌唱力半減する勢いだよ。ダンスもうまいし。なぜもっと人気出ないんだろうね。顔もけっこう美人なのに。
KARAのジヨンと顔の系統ちょっとかぶりますね。
モモさん
日本人その1。スタイルのいい有村架純って感じ。
歌唱力は低いけどダンスはダントツでうまい。日本人として誇らしいですね!
ヒチョルに気に入られているみたい。
ツウィさん
台湾人でマンネ。マンネとか嘘だろ...
見て分かるように美人ぞろいのTWICEの中でもひときわ素晴らしいビジュアルをお持ちだと話題の子です。ソシでいうユナちゃんですね。しかも背も高めでスタイルもええんやで。
声がか細い。ダンスはなんか優雅な感じ。
ジョンヨンさん
髪が短く、背も高くてボーイッシュな子。声も女性にしては太め。
美人ではないが好感の持てる親しみやすい顔をしている。歌唱力もダンスも見事に中間くらいな子。
ダヒョンさん
足立梨花に似てますね。
TWICEの中ではキューティ系なお顔。ウサギコスプレにあいすぎやろ。
実力は低いがなんか愛嬌あって等身大の女の子っぽいので応援したくなる。
ミナさん
日本人その2。
大人っぽいっていうか...垢ぬけてるよね。
なんかミステリアスな雰囲気です。たまにナヨンと見分けつかない時があります。
モモほどではないけどダンスが上手い。歌唱力はそれほど高くないけどおいしいパートをもらっているイメージ。
チェヨンさん
キャプるのむずくて1枚しかなくてごめん。
ダヒョンと2人でラッパーやってますね。
今はショートカットです。
くりくりとしたお目目と小柄な体型が特徴的。
マンネラインだからかわからないけどあんまり前に出ないイメージ。
サナさん
日本人その3!またまた1枚しかないです。不思議ちゃんらしい?
声がかわいい。シャイシャイシャイフレーズが話題になり、韓国語が上手なため日本人メンバーの中で一番韓国内の人気があるみたい?
たまに悪い意味ではなくあざといですよね←
ナナナナナナーナー♪
Blackpink
TWICEに軍配が上がるとは言いましたがそれはメンバー数から考慮した結果で、実はブルピンも実力派なのに顔面偏差値も高いすごいグループなのです。
その中でもビジュアル担当のジスちゃんがこちら。
文句なしの美人ですが正直、ジスちゃんがずば抜けていいように見えないのがブルピンのすごいところです。
こちらはタイ人でお人形さんみたいな顔のリサちゃん。
そしてビジュアル担当じゃないのに普通にかわいいジェニちゃんとロゼちゃん。
この2人もリサもかなりの実力者ですがさらにはビジュアルもいいのが素晴らしい。
文句なしの新人賞でしょ。もらえなくても私があげる←
Red Velvet
この2グループに比べたら地味に思えるかもしれませんが、レドベルも可愛い子ぞろいなんですよ。
ただ没個性というかね。レドベルは統一感を売りにしているところがあるように思うのでツウィのように注目される子はいなさげですね。
でも全員かわいいので見てください(迫真)
アイリーン
無表情がうまい。
スルギ
スルギかわいいけどこの髪色は似合わんわ。黒がいいわ。
イェリ
若い途中加入メンバー。レドベルの平均顔って感じがする。ウェンディやジョイと見分けつかないことが多々ある。
ジョイ
金髪悪くないけど化粧濃すぎるとニューハーフっぽくなっちゃうので危険
ウェンディ
そう、ごらんのとおりみんなかわいいけどみんな顔似てます。
5人姉妹?髪の色でなんとかわかるレベル。
統一感あるのはいいけど(可愛いし)、レドベルもかなり実力あるのに没個性のせいとかわいさのせいかあまり実力派と呼ばれない気がしますね。
というわけで、ビジュアルは
ブルピン
レドベル
の順で!ビジュアルなんて好みも大きいけどね...
個人ランキングだと
ツウィ(TWICE)
ジス(ブルピン)
ミナ(TWICE)、リサ(ブルピン)
かな。モモも可愛いと思うよ。
★ダンス力★
これは少数精鋭実力派のブルピンですかねー
その次にレドベルですかね。
TWICEは人数多いし真似しやすい振付にあえてなってるようなのでこの2つには引けを取る気がします。
振付の難易度や個人別に見てもたぶん、ブルピンでしょう。
口笛は個人のダンスの実力がわかりやすいです。
やはりリサたんがナンバーワンですね。手足長いし細いしキレッキレ。
ロゼのダンス力も口笛ではよくわかるので注目してほしいです。
メインボーカルなのにメインダンサー張れそうなロゼたん最高!大好き!
終盤へたってる感じのジスちゃんを応援する動画でもあります。
個人別
リサ>ロゼ>ジェニ>>>ジス
レドベルもかなりのダンス実力者ぞろいです。総合力ではもしかしたらブルピンより上かもしれません
でもレドベルはそこも没個性というか、全員無難にうますぎる感がありますね。個人別で見るとブルピンの方がやっぱうまいかも。
アイリーンとスルギは確かな実力者です!アイリーンはもうちょっと背があればね...
個人別
アイリーン≧スルギ>ジョイ≧イェリ>ウェンディ
最後にTWICE!
ダンスの実力を見るため1人1人に注目して9回見ました(疲労)
やはりモモちゃんがナンバーワンですね。一人だけなんかキレが違うぞ。
振付が違うからなんとも言えないがリサクラスにうまいのだろうか?
あとはジヒョ、ナヨン、ミナがうまいなと思いました(小並感)
やはり人数多い分、ダンス力普通な子が多いのでブルピンやレドベルが総合でも個人でも勝ってしまいますね。
個人別
モモ>ジヒョ≧ナヨン≧ミナ>ツウィ≧ジョンヨン>サナ>ダヒョン≧チェヨン
人数多すぎて正直もうよくわかりません。≧はほとんど差がないものだと思ってほしいです。
でもウーアー♪ウーアー♪のとこで腰を振る振りがうまい子は上位にしました←
3つ全体で見て一番うまいのはリサかモモだと思います。金髪組...
★歌唱力★
ジヒョとナヨンがずば抜けてうまいですね。次点でジョンヨン、ミナかな?チェヨンもラッパーだけど歌も歌えてジェニみたいですね。
ジヒョ≧ナヨン>>ジョンヨン≧ミナ>チェヨン>サナ あとはほぼ一緒って感じ?
もうわかんないや(混乱)
レドベル
ウェンディ、スルギの2TOPかな。ジョイもうまいよ。ラップもできるし。スルギとジョイの万能感...
ウェンディ>スルギ≧ジョイ>>イェリ≧アイリーン
ブルピン
やっぱりロゼがナンバーワン!melodyの発音良すぎか。 メェルォディー♪
ジェニも歌うまいんですよね。ラップもすごいし。さすがYGやでえ
ロゼ>ジェニ>ジス≧リサ
歌もレドベルかブルピンで迷う...ここはレドベルかな。
レドベルの曲って生歌めっちゃむずそうだし。
ロゼ、ウェンディ、ジヒョの歌唱力対決が見てみたいです。
私の中で今来ているのはブルピンちゃんです。
曲も大好きだし。早くアルバム出そうか。
なんでもできるジョングクポジのロゼちゃんが好きです。
レドベルも楽曲がクオリティ高いのに可愛くて好きです。MVのセンスも好き!
あとアイドルらしいのに実力派なところも好き!
TWICEはまだ勉強中...ですがダヒョンちゃんがかわいくてなんか好きです。
みんなかわいいなあと思うし人気がすごいのも知ってるけどいまいちはまるとまではいかないですね、まだ。
めっちゃ気に入る曲が出てきたらはまるかも。
では疲れたので終わります。
今、Melonで人気曲
10位 Wake Me Up
9位 I WANT YOU BACK
8位 STUCK
7位 SAY YES
6位 DEJAVU
5位 HO!
4位 SWEET TALKER
3位 Shot thru the heart
2位 CHILLAX
1位 Dance the Night Away
ランキングはコチラ➡
TWICE JAPAN OFFICIAL SITE
どうも。
さっそく行きます。
Work Smarter, Not Harder (5)
SUMMARY
Lyons cites research on a certain activity that refreshes the mind. And Ueda relates an important lesson he was taught by a former boss. Grace recommends thinking carefully before offering to help other people with their work. And Lyons and Collins support reading to stimulate the brain.
VIGNETTE
Steve Lyons: There are many studies that show taking a 20-minute nap in the afternoon can increase your productivity. It recharges, refreshes and re-energizes the body and the brain. That's why we've added sleep pods to our work spaces.
Alyce Collins: That was a great idea.
Ueda Shota: Another valuable lesson my old boss in Japan taught me was when and how to say "no". That can be very difficult in a hierarchical society like Japan, but my boss was very firm on that point.
Lidia Grace: That's a very useful insight. I've seen lots of people fritter away their time and lose sight of their priorities because they can't turn anyone down when they ask them for help. If it doesn't relate directly to what you're working on, you really need to think TWICE. There are only so many hours in the day.
Steve Lyons: I find that reading books is a good way of instilling and reinforcing mental discipline. At the risk of sounding pretentious, that enriches me intellectually, and helps me to work smarter.
Alyce Collins: That makes perfect sense to me. I try to read as much as I can. I try to stick with solid stuff like literary classics and thought-provoking non-fiction. Reading keeps the old noggin in good shape ― which is what you need to work smart, after all.
[NOTES]
lose sight of 〔見えにくくなって〕~を見失う - 英辞郎 on the WEBより
only so many 限られた[少しの]数の - 英辞郎 on the WEB
WORDS AND PHRASES
sleep pod スリープポッド/仮眠スペース
This is a sleep space; a contained sleep space, usually looks like a capsule. You know, all those tiny little spaceships you see in science fiction movies. In the movies you'd hear them talk about "escape pods" and such. I wish I had a sleep pod on the train to work. I'd pay extra for that.
sleeping pod とも言う
pod 豆のさや
企業によってはenergy pod とよぶところもある
hierarchical society 階層社会
Ueda says, "That can be very difficult in a hierarchical society like Japan".
firm on that point その点に関しては毅然とした
He was unyielding on that point, he said; this is the way it must be or the way it must be done. We also say "firm about", like "He is very firm about punctuality. He insists everyone be on time". Or my parents were firm about good manners ― you know, always saying "please" and "thank you".
insight 見識/洞察/知見
fritter away ~を少しずつ浪費する
think TWICE よく考える
Consider very carefully before doing something; reconsider whether doing something is really a good idea. We also say "don't think TWICE about", which means do something without hesitation. Like "He didn't think TWICE about admitting his mistake. He just did it right away".
「よく考える」という意味のイディオム。「考え直す」という意味ではない。
on second thought 考え直してみると
don't think TWICE 躊躇なく~をする/二度と考えない
instill 植え付ける/染み込ませる
Lyons says, "Reading books is a good way of instilling and reinforcing mental discipline."
reinforce 強化する/促進する
mental discipline 自制心
at the risk of ~を承知のうえで/~を覚悟のうえで
pretentious 偉そうな/尊大な
A pretentious person acts arrogantly superior to others. There's a conscious attitude of "I'm so special"; "I'm so great". You could also say things are pretentious. A product name might be pretentious, or an ad campaign.
enrich 豊かにする/強化する
stick with ~にこだわる/~を手放さない
literary classic 古典的な文学作品
A classic of literature like "The Tale of Genji" or "Jane Eyre". And if we say someone is a literary person, then they're very interested in literature. They know a lot about it.
日本語では「クラッシク音楽」、英語ではclassical music
thought-provoking 深く考えさせられる/示唆に富む
Here provoke means give rise to; induce. As far as I know, "thought" is the only word we use in this hyphenated style. When we use provoke alone, it can mean stir anger or resentment. "Vivien was very rude but she was provoked". We also have the noun "provocation", which means incitement; something that provokes or stimulates some feeling or behavior. He gets angry at the least provocation. You know at just a little incitement he gets angry.
incitement 刺激、鼓舞、扇動、誘因、動機 - 英辞郎 on the WEB
ハイフンを入れてthought-provokingだと「深く考えさせられる/示唆に富む」。
provokeだけだと別の意味になる
be provoked 怒らせる/憤慨させる
keep the old noggin in good shape 自分の頭脳を良好に保つ
My dictionary dates the word noggin to 16th century. But it says the origins are unknown. And it means head; brain. You could say, "That door is pretty low. Don't bang your noggin on it". Or "These brain teasers are good for the old noggin".
brain teaser 〔パズル・クイズなどの〕頭の体操、難問 - 英辞郎 on the WEB
nogginはbrainという意味。
Use your noggin. 頭を使いなさい
turn down 拒否する
Grace says she's seen lots of people waste their time because they can't turn anyone down when they ask them for help. To turn down is to refuse an offer; refuse a request. You could turn down a job offer, or turn down a request to translate something.
WORD WATCH
recharges, refreshes and re-energizes
英気を養って、気分をすっきりさせ、活力を回復させる
ゴガクルの解説より:「r から始まる3つの単語をつらねた表現だが、初等教育(basic education program)において強調される3つの R は、reading,'riting and' rithmetic(reading, writing and arithmetic)で、sustainability(資源を枯渇させない開発の持続可能性)の分野においては、reduce、reuse、recycle である」
SAY WHAT YOU MEAN
fritter
If we waste something bit by bit, we fritter that thing away. For example, "He has frittered away his inheritance on cars and designers clothes".
bit by bit 少しずつ、ぼちぼち、次第に、小出しに、段々に- 英辞郎 on the WEB
inheritance 相続、相続財産[物件]- 英辞郎 on the WEBより
instill
Implanting a certain feeling or quality on someone is to instill that feeling or quality. Things like "He has instilled his love of baseball on his son from a young age".
enrich
The verb enrich means to make more meaningful or fulfilling. As in "Travel is a great way to enrich our lives".
QUOTE UNQUOTE
If you do not think about your future, you cannot have one. - John Galsworthy (English novelist and dramatist)
将来について考えないのなら、将来はない - ジョン・ゴールズワージー (イギリスの劇作家で小説家)
[NOTES]にもあげておきましたが、放送での解説がなかった語句がありましたね。グレイスのセリフThere are only so many hours in the day.は、「1日の時間は限られている」という意味になるかと思います。
どうも。
さっそく行きます。
Work Smarter, Not Harder (5)
SUMMARY
Lyons cites research on a certain activity that refreshes the mind. And Ueda relates an important lesson he was taught by a former boss. Grace recommends thinking carefully before offering to help other people with their work. And Lyons and Collins support reading to stimulate the brain.
VIGNETTE
Steve Lyons: There are many studies that show taking a 20-minute nap in the afternoon can increase your productivity. It recharges, refreshes and re-energizes the body and the brain. That's why we've added sleep pods to our work spaces.
Alyce Collins: That was a great idea.
Ueda Shota: Another valuable lesson my old boss in Japan taught me was when and how to say "no". That can be very difficult in a hierarchical society like Japan, but my boss was very firm on that point.
Lidia Grace: That's a very useful insight. I've seen lots of people fritter away their time and lose sight of their priorities because they can't turn anyone down when they ask them for help. If it doesn't relate directly to what you're working on, you really need to think TWICE. There are only so many hours in the day.
Steve Lyons: I find that reading books is a good way of instilling and reinforcing mental discipline. At the risk of sounding pretentious, that enriches me intellectually, and helps me to work smarter.
Alyce Collins: That makes perfect sense to me. I try to read as much as I can. I try to stick with solid stuff like literary classics and thought-provoking non-fiction. Reading keeps the old noggin in good shape ― which is what you need to work smart, after all.
[NOTES]
lose sight of 〔見えにくくなって〕~を見失う - 英辞郎 on the WEBより
only so many 限られた[少しの]数の - 英辞郎 on the WEB
WORDS AND PHRASES
sleep pod スリープポッド/仮眠スペース
This is a sleep space; a contained sleep space, usually looks like a capsule. You know, all those tiny little spaceships you see in science fiction movies. In the movies you'd hear them talk about "escape pods" and such. I wish I had a sleep pod on the train to work. I'd pay extra for that.
sleeping pod とも言う
pod 豆のさや
企業によってはenergy pod とよぶところもある
hierarchical society 階層社会
Ueda says, "That can be very difficult in a hierarchical society like Japan".
firm on that point その点に関しては毅然とした
He was unyielding on that point, he said; this is the way it must be or the way it must be done. We also say "firm about", like "He is very firm about punctuality. He insists everyone be on time". Or my parents were firm about good manners ― you know, always saying "please" and "thank you".
insight 見識/洞察/知見
fritter away ~を少しずつ浪費する
think TWICE よく考える
Consider very carefully before doing something; reconsider whether doing something is really a good idea. We also say "don't think TWICE about", which means do something without hesitation. Like "He didn't think TWICE about admitting his mistake. He just did it right away".
「よく考える」という意味のイディオム。「考え直す」という意味ではない。
on second thought 考え直してみると
don't think TWICE 躊躇なく~をする/二度と考えない
instill 植え付ける/染み込ませる
Lyons says, "Reading books is a good way of instilling and reinforcing mental discipline."
reinforce 強化する/促進する
mental discipline 自制心
at the risk of ~を承知のうえで/~を覚悟のうえで
pretentious 偉そうな/尊大な
A pretentious person acts arrogantly superior to others. There's a conscious attitude of "I'm so special"; "I'm so great". You could also say things are pretentious. A product name might be pretentious, or an ad campaign.
enrich 豊かにする/強化する
stick with ~にこだわる/~を手放さない
literary classic 古典的な文学作品
A classic of literature like "The Tale of Genji" or "Jane Eyre". And if we say someone is a literary person, then they're very interested in literature. They know a lot about it.
日本語では「クラッシク音楽」、英語ではclassical music
thought-provoking 深く考えさせられる/示唆に富む
Here provoke means give rise to; induce. As far as I know, "thought" is the only word we use in this hyphenated style. When we use provoke alone, it can mean stir anger or resentment. "Vivien was very rude but she was provoked". We also have the noun "provocation", which means incitement; something that provokes or stimulates some feeling or behavior. He gets angry at the least provocation. You know at just a little incitement he gets angry.
incitement 刺激、鼓舞、扇動、誘因、動機 - 英辞郎 on the WEB
ハイフンを入れてthought-provokingだと「深く考えさせられる/示唆に富む」。
provokeだけだと別の意味になる
be provoked 怒らせる/憤慨させる
keep the old noggin in good shape 自分の頭脳を良好に保つ
My dictionary dates the word noggin to 16th century. But it says the origins are unknown. And it means head; brain. You could say, "That door is pretty low. Don't bang your noggin on it". Or "These brain teasers are good for the old noggin".
brain teaser 〔パズル・クイズなどの〕頭の体操、難問 - 英辞郎 on the WEB
nogginはbrainという意味。
Use your noggin. 頭を使いなさい
turn down 拒否する
Grace says she's seen lots of people waste their time because they can't turn anyone down when they ask them for help. To turn down is to refuse an offer; refuse a request. You could turn down a job offer, or turn down a request to translate something.
WORD WATCH
recharges, refreshes and re-energizes
英気を養って、気分をすっきりさせ、活力を回復させる
ゴガクルの解説より:「r から始まる3つの単語をつらねた表現だが、初等教育(basic education program)において強調される3つの R は、reading,'riting and' rithmetic(reading, writing and arithmetic)で、sustainability(資源を枯渇させない開発の持続可能性)の分野においては、reduce、reuse、recycle である」
SAY WHAT YOU MEAN
fritter
If we waste something bit by bit, we fritter that thing away. For example, "He has frittered away his inheritance on cars and designers clothes".
bit by bit 少しずつ、ぼちぼち、次第に、小出しに、段々に- 英辞郎 on the WEB
inheritance 相続、相続財産[物件]- 英辞郎 on the WEBより
instill
Implanting a certain feeling or quality on someone is to instill that feeling or quality. Things like "He has instilled his love of baseball on his son from a young age".
enrich
The verb enrich means to make more meaningful or fulfilling. As in "Travel is a great way to enrich our lives".
QUOTE UNQUOTE
If you do not think about your future, you cannot have one. - John Galsworthy (English novelist and dramatist)
将来について考えないのなら、将来はない - ジョン・ゴールズワージー (イギリスの劇作家で小説家)
[NOTES]にもあげておきましたが、放送での解説がなかった語句がありましたね。グレイスのセリフThere are only so many hours in the day.は、「1日の時間は限られている」という意味になるかと思います。
過去記事参照 → ★
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
8月第4週 週間チャート結果
<音盤>
3位 UP10TION 2018 SPECIAL PHOTO EDITION
1位 숀 (SHAUN) Way Back Home
2位 Red Velvet Power Up
3位 TWICE Dance The Night Away
4位 BLACKPINK DDU-DU DDU-DU
5位 Paul Kim 모든 날, 모든 순간 (Every day, Every Moment)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
音盤1位は、防弾少年団
ちょうど今週から1週間だけのカムバック活動に入るようです。「リパケ」なんですが、リパケと言いつつも、どこまで売り上げを伸ばすのか?に注目ですね。
コメントなどで新曲のジャンルについての質問が来てましたが、今回は「アフリカン」だそうですよ。なんかすんごく忙しそうな曲ですよね、せわしなく終わって行く感じ~(T▽T;)「リパケ」って本編アルバムとはまた違って、遊び心や、やりたい音楽に挑戦できるメリットがあるんですが、これが彼らが「今」言いたいこと、やりたいこと、なのか、とは思いました。これぐらい売れて来ると、ダンスもだんだんとゆる~くなって来るグループもいるのですが、まだまだ攻めてますね。んで、私の疑問だった「LOVE YOURSELF」の結は「LOVE MYSELF」ってゆーオチでOK?
2位は以前も記事で書いた、今月の少女
過去記事参照 → ★
3位はUP10TIONの3周年記念フォトブックCD
4位は入隊中のINFINITEソンギュのライブアルバム
男子は同週に防弾少年団がカムバックするからか、フォト形式やライブ形式など、通常カムバックというより、変化球リリースですね。
5位はDIA
んで、音源は最近、ホント顔ぶれがコピペか?ってほど変わらないんですが(笑)
5位に今年SBSで4月まで放送されていた、キム・ソナ&カム・ウソン主演ドラマ「先にキスからしましょうか」のOSTが入っています。
皆さんこんばんは。
長かった様な、あっと言う間だった様なプデュの放送も終わり、昨日から今朝にかけて週プデュの最終回をアップしたのですが・・・いやぁ~、人間寝不足で何かをするもんじゃないですね
もうね、誤字脱字は当然の様にあちこちに、書こうと思ってた事は抜かってるは、言葉が浮かばないは・・・これは歳のせいかも まぁそんな感じでしたので、今回のブログ、先ずは書き忘れた事から。
・I.O.I
先日放送された最終回、I.O.Iのメンバーも来てましたね。 てっきり私はスペシャルステージでもしてくれるのかと期待してたのですが、単に観客としての参加だったのでちょっと残念。
PRISTINとDIAのメンバー、ソヘ、チョンハ、意外は来てたのかなちゃんと確認してないのですが、何かそんな感じでしたね。 あれでもナヨンも居た様な気が・・・気のせいか
で、ちょっと「おや」っと思ったのがソミが来てた事。 先日突然JYPを退社、今後の動向が気になる所なんですが、どっかの事務所と話が進んでるんでしょうかね
まぁとにかく久々に「I.O.I」として揃った面々を見れて嬉しかったです。・・・・うん、それだけ。オチは無い
・PRODUCE48関連の音源
これは皆さんご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが、PRODUCE48で使用されたオリジナル楽曲に関しては音源が出ております。 勿論私もほぼ購入しておりますです、はい。
これが私が購入した音源なのですが、「ほぼ」と書いたのは、これで全部じゃないんですよね。実は後1曲、PICK MEのピアノのインストVer.が出てます。番組内で少し寂しい感じの時にBGMとして使われてたアレですね。 さすがにあの曲を普段聴きたいと思う事は無さそうなので購入してないのですが、もしお好きな方が居ればDLして、例えば彼氏や彼女と喧嘩した時、職場や学校で失敗した時等に流すと効果てきめんより一層ガッスリと落ち込めると思いますよ
ところで、このPRODUCE48関連の楽曲、中々秀逸な曲が揃ってます 特にコンセプト評価時の6曲(Rollin' Rollin’、To Reach You、Rumor、See You Again、1000%、I Am)なんかは、もうそのまま音源として売っててもおかしくないレベル いや、もう音源として売ってるんですけどね これは是非お勧めですよ
書き忘れはこれくらいだったと思いますので、次は・・・
・TWICEなお話
試写会でのムービーで感動してジョンヨンやらダヒョンが号泣したとかTGCではオープニングを飾って新たなONCEを獲得しそうな勢いだとか、まぁ色々ありましたが、田舎住まいの私にとって一番身近に感じられたのはやはりMステ出演ですね。 今回はPRODUCE48とモロに時間がかぶってしまった為に残念ながら生では見られなかったのですが、それでも録画してちゃんと見ましたよ
で、BDZをダンス付きでちゃんと見たのはこれが初になるんですけども、MVを見た印象よりも全然良かったですよ、これ。 やっぱりね、あのMVがちょっとアレなんだと思いますよ。もうね、曲のイメージと全然合ってない、違和感しか感じない
まぁともあれMステ出演時のTWICE、めっちゃ可愛かったですね まぁ当然ですよねだってTWICEなんですから そして、そのMステのウルトラFESにTWICEの参加が決定しましたね
放送は9月17日(月・祝)のお昼12時~夜9時48分・・・・・えほぼ10時間
どんだけする気や
なかなか修行に近いモノがある気がしますが、私は耐えられるのでしょうか
で、もう9月に入ってる訳なんですけども、9月と言えばいよいよアリーナツアーが始まります なんか募集が始まった時には「まだまだ先の話」って感じだったのですが、ウヒョと言う間にやってきましたね。 現時点で私の参加は10月の16、17日のラスト2Daysだけなんですが、トレードが始まったら幾つか申込んでみるつもりです。
っと、その前にはアルバムの発売もありますね 今回のツアーはアルバム曲が中心になると思いますので、前回のTWICELANDとはガラっと変わって来るんじゃないでしょうか。 TWICELANDでは韓国語で歌った既存の曲も、今回は日本語で歌う可能性が高いと思います。 そう言う意味では純粋な日本向けのコンサートって事で、どんな内容になるのか今から楽しみです
ってな感じで、そろそろネタが尽きましたので今回はこの辺で オチが無いのが辛い
過去記事参照 → ★
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
8月第4週 週間チャート結果
<音盤>
3位 UP10TION 2018 SPECIAL PHOTO EDITION
1位 숀 (SHAUN) Way Back Home
2位 Red Velvet Power Up
3位 TWICE Dance The Night Away
4位 BLACKPINK DDU-DU DDU-DU
5位 Paul Kim 모든 날, 모든 순간 (Every day, Every Moment)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
音盤1位は、防弾少年団
ちょうど今週から1週間だけのカムバック活動に入るようです。「リパケ」なんですが、リパケと言いつつも、どこまで売り上げを伸ばすのか?に注目ですね。
コメントなどで新曲のジャンルについての質問が来てましたが、今回は「アフリカン」だそうですよ。なんかすんごく忙しそうな曲ですよね、せわしなく終わって行く感じ~(T▽T;)「リパケ」って本編アルバムとはまた違って、遊び心や、やりたい音楽に挑戦できるメリットがあるんですが、これが彼らが「今」言いたいこと、やりたいこと、なのか、とは思いました。これぐらい売れて来ると、ダンスもだんだんとゆる~くなって来るグループもいるのですが、まだまだ攻めてますね。んで、私の疑問だった「LOVE YOURSELF」の結は「LOVE MYSELF」ってゆーオチでOK?
2位は以前も記事で書いた、今月の少女
過去記事参照 → ★
3位はUP10TIONの3周年記念フォトブックCD
4位は入隊中のINFINITEソンギュのライブアルバム
男子は同週に防弾少年団がカムバックするからか、フォト形式やライブ形式など、通常カムバックというより、変化球リリースですね。
5位はDIA
んで、音源は最近、ホント顔ぶれがコピペか?ってほど変わらないんですが(笑)
5位に今年SBSで4月まで放送されていた、キム・ソナ&カム・ウソン主演ドラマ「先にキスからしましょうか」のOSTが入っています。
皆さんこんばんは。
長かった様な、あっと言う間だった様なプデュの放送も終わり、昨日から今朝にかけて週プデュの最終回をアップしたのですが・・・いやぁ~、人間寝不足で何かをするもんじゃないですね
もうね、誤字脱字は当然の様にあちこちに、書こうと思ってた事は抜かってるは、言葉が浮かばないは・・・これは歳のせいかも まぁそんな感じでしたので、今回のブログ、先ずは書き忘れた事から。
・I.O.I
先日放送された最終回、I.O.Iのメンバーも来てましたね。 てっきり私はスペシャルステージでもしてくれるのかと期待してたのですが、単に観客としての参加だったのでちょっと残念。
PRISTINとDIAのメンバー、ソヘ、チョンハ、意外は来てたのかなちゃんと確認してないのですが、何かそんな感じでしたね。 あれでもナヨンも居た様な気が・・・気のせいか
で、ちょっと「おや」っと思ったのがソミが来てた事。 先日突然JYPを退社、今後の動向が気になる所なんですが、どっかの事務所と話が進んでるんでしょうかね
まぁとにかく久々に「I.O.I」として揃った面々を見れて嬉しかったです。・・・・うん、それだけ。オチは無い
・PRODUCE48関連の音源
これは皆さんご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが、PRODUCE48で使用されたオリジナル楽曲に関しては音源が出ております。 勿論私もほぼ購入しておりますです、はい。
これが私が購入した音源なのですが、「ほぼ」と書いたのは、これで全部じゃないんですよね。実は後1曲、PICK MEのピアノのインストVer.が出てます。番組内で少し寂しい感じの時にBGMとして使われてたアレですね。 さすがにあの曲を普段聴きたいと思う事は無さそうなので購入してないのですが、もしお好きな方が居ればDLして、例えば彼氏や彼女と喧嘩した時、職場や学校で失敗した時等に流すと効果てきめんより一層ガッスリと落ち込めると思いますよ
ところで、このPRODUCE48関連の楽曲、中々秀逸な曲が揃ってます 特にコンセプト評価時の6曲(Rollin' Rollin’、To Reach You、Rumor、See You Again、1000%、I Am)なんかは、もうそのまま音源として売っててもおかしくないレベル いや、もう音源として売ってるんですけどね これは是非お勧めですよ
書き忘れはこれくらいだったと思いますので、次は・・・
・TWICEなお話
試写会でのムービーで感動してジョンヨンやらダヒョンが号泣したとかTGCではオープニングを飾って新たなONCEを獲得しそうな勢いだとか、まぁ色々ありましたが、田舎住まいの私にとって一番身近に感じられたのはやはりMステ出演ですね。 今回はPRODUCE48とモロに時間がかぶってしまった為に残念ながら生では見られなかったのですが、それでも録画してちゃんと見ましたよ
で、BDZをダンス付きでちゃんと見たのはこれが初になるんですけども、MVを見た印象よりも全然良かったですよ、これ。 やっぱりね、あのMVがちょっとアレなんだと思いますよ。もうね、曲のイメージと全然合ってない、違和感しか感じない
まぁともあれMステ出演時のTWICE、めっちゃ可愛かったですね まぁ当然ですよねだってTWICEなんですから そして、そのMステのウルトラFESにTWICEの参加が決定しましたね
放送は9月17日(月・祝)のお昼12時~夜9時48分・・・・・えほぼ10時間
どんだけする気や
なかなか修行に近いモノがある気がしますが、私は耐えられるのでしょうか
で、もう9月に入ってる訳なんですけども、9月と言えばいよいよアリーナツアーが始まります なんか募集が始まった時には「まだまだ先の話」って感じだったのですが、ウヒョと言う間にやってきましたね。 現時点で私の参加は10月の16、17日のラスト2Daysだけなんですが、トレードが始まったら幾つか申込んでみるつもりです。
っと、その前にはアルバムの発売もありますね 今回のツアーはアルバム曲が中心になると思いますので、前回のTWICELANDとはガラっと変わって来るんじゃないでしょうか。 TWICELANDでは韓国語で歌った既存の曲も、今回は日本語で歌う可能性が高いと思います。 そう言う意味では純粋な日本向けのコンサートって事で、どんな内容になるのか今から楽しみです
ってな感じで、そろそろネタが尽きましたので今回はこの辺で オチが無いのが辛い